コンテンツへスキップ
ホーム » 日本語ホーム » コース一覧 » コミュニケーション講座

コミュニケーション講座

オンラインで学ぶコミュニケーション講座

伝えたいことが伝わるコミュニケーション力へ!

対面、オンライン、職場やプライベートの場面で、思ったことがうまく伝わらないと感じたことはありませんか?このオンライン講座では、そんな悩みを解決するためのコミュニケーションスキルを徹底的に伝授します。自己表現力と他者理解力を高め、どんな場面でも円滑なコミュニケーションを実現する方法を、一緒に身につけませんか?

こんな経験はありませんか?

  • 何度も説明しているのに、相手が理解してくれない
    自分ではしっかり説明しているつもりなのに、相手が誤解したり、話が通じなかったりすることはありませんか?これは、伝え方や言葉の選び方が原因かもしれません。
  • 会議や打ち合わせで、自分の意見が埋もれてしまう
    自分の意見やアイデアがあるのに、他の人に比べて発言するのが難しかったり、話し始めても反応が薄く、無視されているように感じることはありませんか?
  • 相手の意図がわからず、コミュニケーションがぎこちなくなる
    話を聞いているはずなのに、相手が何を言いたいのか、どう感じているのかがわからなくて、気まずい沈黙が生まれたり、会話がスムーズに進まなかったりすることはありませんか?
  • フィードバックをしたつもりが、相手を傷つけてしまう
    良かれと思って指摘したりアドバイスしたりしたことが、相手には批判的に受け取られてしまい、関係が悪化した経験はありませんか?

これらの問題は、どんなに優秀な人でも、特にコミュニケーションスキルを意識して磨いていないと誰にでも起こりうることです。しかし、適切なスキルを学ぶことで、これらの困難は乗り越えられます。

この講座では、コミュニケーションの「悩み」を「自信」に変えるための具体的な方法を学びます。シンプルで効果的なテクニックを取り入れることで、どんなシチュエーションでも自信を持ってコミュニケーションを取れるようになります。

海外を拠点に活動してきた講師が、欧米スタンダードのコミュニケーションスキルを楽しみながら学習していただだけるよう丁寧に教えるオンライン講座です。

コミュニケーション講座はこんな人におすすめです

職場でのコミュニケーションに悩んでいる方
チームや上司、部下との円滑なコミュニケーションを目指したい方。

オンラインコンテンツやSNSを発信したい方
周りの人々をリードし、信頼される存在になりたい方。

家族や友人との関係をより良くしたい方
家族や友人との対話を深め、理解し合える関係を築きたい方。

リーダーシップを発揮したい方
周りの人々をリードし、信頼される存在になりたい方。

コミュニケーション講座コース紹介

コミュニケーション力とは何か?

では、そもそもコミュニケーション力とはなんなのでしょう?

メッセージを正確に伝える力

コミュニケーション力の根幹は、「自分の考えや感情を正確に相手に伝える力」です。言葉だけでなく、声のトーン、表情、身振り手振りなど、非言語的な要素も含まれます。これらを駆使して、相手があなたのメッセージを誤解なく受け取れるようにすることが重要です。

相手の意図を正しく理解する力

コミュニケーションは一方通行ではなく、双方向のプロセスです。相手が何を考え、何を伝えようとしているのかを理解する力も、コミュニケーション力の一部です。相手の話をただ聞くだけでなく、注意深く聴き取り、相手の意図や感情をくみ取る力が求められます。

人間関係を構築し、維持する力

効果的なコミュニケーションは、単に情報を伝え合うだけでなく、信頼関係を築き、維持することに繋がります。相手に敬意を払い、共感を示し、適切なタイミングでフィードバックを提供することで、良好な人間関係を育むことができます。コミュニケーション力とは、こうした人間関係の礎を築くための力ともいえます。

状況に応じた柔軟な対応力

最後に、コミュニケーション力には「柔軟な対応力」も含まれます。対面での会話とオンラインでのやり取りでは、求められるスキルが異なります。また、相手がどのような性格や立場にあるかによって、伝え方や聞き方を調整する必要があります。状況に応じてコミュニケーションのスタイルを変えられる柔軟さが大切です。

コミュニケーション力は、ビジネスだけでなく、勉強や恋愛、家庭など、私たちの生活のあらゆる場面で役立つとてもパワフルなツールなのです。

コミュニケーション講座で学べること

このコミュニケーション講座は以下の要素から構成されています。

  • 基本的なコミュニケーションの原則
  • 相手を理解するテクニック
  • 自己表現力の強化
  • 効果的なフィードバックの方法

まずは、コミュニケーションの土台となる基本的な理論やテクニックを学びます。自ら話、伝えるだけでなく、相手の話を聞くこともコミュニケーションです。さらに、効果的なコミュニケーションの鍵は「相手を理解すること」にあります。相手の立場や感情を理解し、適切に対応するための方法を学びます。

また、自分の考えや感情を明確に、そして自信を持って表現するスキルを磨きます。これは、職場やプライベートでの人間関係を向上させることにつながります。さらに、チームをリードする立場になった時に、建設的なフィードバックを行う方法を学びます。相手の成長を促進し、ポジティブなコミュニケーションを維持するためのスキルです

これらの柱をベースに、オンラインの授業を受けながら、実践的な課題にも取り組んでいただきます。

講師の紹介

Yuko Suzuki

講師 | Yuko Suzuki

京都大学文学部在学中に論理学を学び、英国Imperial College Londonで理学修士号を取得。BBCの番組出演やGoogleのイベントMCなどの経験も持つ。
これまでヨーロッパ、中東、南米、ロシア、アジア、オセアニア25か国以上での現場でのビジネスも経験。国際プロジェクトにおいて、複雑なビジネス交渉やメディアインタビューなどを成功に導いてきた。
ロンドンを拠点に、最新のビジネスやコミュニケーションのワークショップにも積極的に参加し、グローバルビジネスに必要なロジカルシンキングとソフトスキルの最前線を追い続けている。

受講者の声

「この講座を受けてから、チーム内での意見交換がスムーズになり、全員が前向きにプロジェクトに取り組むようになりました。」
— 佐藤一郎さん(30代、プロジェクトマネージャー)

「家族とのコミュニケーションが改善され、以前よりも理解し合えるようになりました。家族の時間がもっと楽しくなりました。」
— 高橋京子さん(40代、主婦)

コミュニケーション講座お申し込み

コミュニケーションスキルを高めることで、人生のあらゆる場面で自信が持てるようになります。あなたもぜひ、この講座で一歩踏み出してみませんか?ビジネス特化型のコミュニケーション講座のように堅苦しくならず、より広義の応用を視野に入れて楽しみながら学習していただける内容を心がけたつもりです。下記のボタンからぜひお申し込みください。

なぜ今コミュニケーション力が必要なのか?

講師からのメッセージ

私がこの講座を開いた理由はシンプルです。コミュニケーション力は、私たちの人生を豊かにし、成功へと導く最も重要なスキルだからです。これまでに、世界中で様々なビジネスシーンに携わり、文化や言葉が異なる多くの方々と仕事をしてきました。その中で、どんな状況でも効果的にコミュニケーションを取れる力が、どれほど重要かを痛感してます。

現代社会では、技術が進化し、仕事のスタイルや人々のライフスタイルが劇的に変化しています。リモートワークが一般化し、多様な文化や価値観を持つ人々との協働が日常となっています。これらの変化の中で、効果的なコミュニケーションは、成功するためのカギとなっています。

リモートワーク時代の必須スキル

リモートワークやハイブリッドワークが増える中で、顔を合わせて話す機会が減少しています。そのため、オンライン上でのメッセージの伝え方や相手の意図をくみ取る能力が一層重要になっています。クリアで意図が伝わるコミュニケーションを実現するためには、これまで以上にスキルが求められます。

多文化社会での共感力と調整力

多国籍のチームや国際的なビジネス環境では、異なるバックグラウンドを持つ人々と協働する機会が増えています。異なる文化や価値観を理解し、相手に共感しながらも自分の意見を効果的に伝える力が必要です。これが、成功するグローバルビジネスの基盤となります。

高度な情報社会での信頼構築

情報が溢れる時代だからこそ、信頼されるコミュニケーションが重要です。信頼は、明確で一貫性のあるコミュニケーションから生まれます。職場でもプライベートでも、信頼関係を築くためには、自分の意図を正確に伝え、相手の話をしっかり理解するスキルが不可欠です。

競争が激化するビジネス環境

市場競争が激化する中で、自分の考えやアイデアを的確に伝え、チームやクライアントを納得させる力が求められます。優れたコミュニケーション力を持つことは、競争の中で一歩先を行くための強力な武器となります。

欧米スタンダードのコミュニケーション力についてより多くの人に考えていただきたく、この講座を作りました。コミュニケーション講座を通して、より多くの人々と繋がる人生のお手伝いができれば嬉しいです。

お問い合わせ

コミュニケーション講座についてご不明な点がある方は、いつでもお気軽にお問い合わせページよりご連絡ください。