Skip to content

英語の発音矯正オンラインコース

英語の発音矯正コース

英語の発音矯正オンラインコース

英語の発音を矯正して、世界に通じる自信を手に入れる!

自分の英語が通じない、よく聞き返されることに悩んでいませんか?日本語訛り、カタカナ英語を直したいけれど、自己流の発音に限界を感じていませんか?このオンライン発音矯正トレーニングを受ければ、あなたの英語も10日間で必ずネイティブの発音に近づきます。

このコースは、日本語を母国語とする人の英語の発音を矯正するオンライントレーニングコースです。外国人相手に正しく通じ、ビジネスの場や留学先でも認められる英語を話せるようになるために、BBCのキャスターも使うReceived Pronunciation (RP)という標準英語の発音に沿って英語の発音を矯正していきます。

特に日本人の発音の癖に焦点を当て、短期間で発音矯正できるようにイギリス人音声学専門家が監修したプログラムは、英語の初級学習者からビジネス英語レベルの方まで、パソコンや携帯を使っていつでもどこでも受講できる10回のオンラインビデオ講座となっています。大人になってからでも、正しい英語の発音を身に付けることは絶対に可能です。

英語の発音矯正コース2

1レッスンあたり2,480円(税込)

お試し版テキスト 無料

英語の発音矯正ハンドブック




英語発音矯正オンラインコース

Lesson 1  もっとも頻繁に登場する音:シュワ

英語の発音の中で最も頻繁に登場する「シュワ」の音をマスターし、シュワを使ってファンクションワード(機能語)の強形と弱形を発音し分けるテクニックについて学びます。

Lesson 2   Tの発音とグロッタル・ストップ

「t」の音の発音とグロッタル・ストップ(声門閉鎖音)の発音を区別する方法、そして「t」の後に母音が続く場合のジョイニング(リンキング)について学びます。

Lesson 3  日本人が間違いやすい母音① 

カタカナ英語で発音していると誤りやすい母音について、日本語では同じ発音になる英語の正確な発音を比較しながら、音の違いを理解していきます。

Lesson 4  ジョイニング(リンキング、リエゾン)

単語間のジョイニングに関する発音のルールと、母音が続く場合の正しいジョイナーの選び方について学びます。

Lesson 5  日本人が苦手な子音

カタカナ英語に慣れていると間違いやすい子音の違いについて学び、日本人が発音しにくい子音の口の形や発声法を確認していきます。

Lesson 6  日本人が間違いやすい母音②

レッスン3で学んだ母音の発音に加えて、カタカナ英語で発音していると誤りやすい母音について、日本語では同じになる英語の正確な発音をさらに確認しながら見ていきます。

Lesson 7  コントラクションと消える音

ファンクションワードとコンテントワード(内容語)の対比を明確にし、短縮系の発音と発音する必要のない音の省き方について学びます。

Lesson 8  イントネーション①

文脈や話し手の意図によって変わる強弱のつけ方、そしてトニックシラブルを中心にした英語の文のリズムの組み立て方について見ていきます。

Lesson 9  2つのLと2つのG

ライトLとダークLの違い、濁音と鼻濁音のGの音の違い、そしてさらにネイティブに近づくための細かい発音の注意点について学びます。

Lesson 10   イントネーション②

コミュニケーション能力をさらに高め豊かな感情を伝える文の音程の高低のつけ方と、トニックシラブルが変わる場合の抑揚の変化について学びます。



受講者の声

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
自分の英語の発音に信じられないくらい変化を感じることができました!本当やってよかったです。
(M・K様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
初めて聞くお話も多く、勉強になります。何よりわかりやすいのがいいなと思いました。
(H・I様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
文脈によってこんなに発音が変化するという感覚を日本人はあまり持っていないと思います。これだけのことを学べるコースとしては安すぎると思いました。
(M・S様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ネイティブと話す時に自信がなかったのですが、この講座を受講して自信を持ってビジネスの場でも話せるようになりました!
(S・T様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
説明がとても分かりやすく意識して練習するのにとても役に立ちます。
​(M・T様)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
知らなかった発音についてのルールを学ぶことがこんなにも発音矯正に役立つなんて知りませんでした。英語がうまくなったような気がします!
(S・M様)



なぜこの発音矯正コースは効果的なのか?

▶︎個別の音をマスターするだけでは不十分

他の大手発音スクールで教えられているように、英語の個別の音の発音をマスターするだけでは英語は流暢に聞こえません。このコースでは単語、イディオム、スピーチユニット、センテンスとそれぞれのレベルの発音を網羅的に学ぶことができます。

▶︎発音ルールがわかりやすく説明されている

発音ルールについての情報はたくさん出回っていますが、体系的、論理的に説明されている教材や講座は非常に少ないです。誰にでもすぐ理解でき、実践に応用していただけるように、わかりやすく、シンプルに発音ルールの説明がなされています。

▶︎練習方法が明確でリスニングにも効果的

発音矯正は、耳で聞き、目で発音のルールを確認し、口を実際に動かして脳のマッスルメモリーに落とし込むという作業を繰り返してこそ成功します。その一連の練習方法が各レッスンにわかりやすく盛り込まれているため、普段の英語学習に発音学習を取り込むことが自然とできるようになり、短期間で効果を出すことができます。

▶︎ネイティブの英語教師は発音指導ができるとは限らない

ネイティブの英語講師は、東アジア言語と英語両方の言語学や音声学の知識のある専門家でない限り、日本人の発音の弱点を的確に指摘したり、改善法を効果的に指導することができません。このコースでは音声学的な発音の専門知識を元に、日本人の発音の癖に合わせてテイラーメイドされた発音矯正レッスンを提供しています。​​​




大手発音矯正スクール料金比較

ザ・ジングルズ:1レッスンあたり14,000円〜(税抜)

ベルリッツ:1レッスンあたり6,000円〜(税抜)

ハミングバード:1レッスンあたり5,200円〜(税抜)

本講座:1レッスンあたり2,480円(税込)




Yuko Suzuki

講師 | Yuko Suzuki

京都大学卒業後、イギリスに渡りImperial College Londonで理学修士号取得。その後、F1チームで働きながら世界15カ国のGPを巡った。2009年よりロンドンのTV番組制作会社に勤務した後、2013年にフリーランスに転身。NHKやBBCの番組でバイリンガルリポーターやインタビュアを勤める他、ロンドンコミコン、チェルシーFCやATPツアーファイナル関連イベントなどの企業イベントでバイリンガルMCの仕事を行っている。メディアや人前で英語を話す機会が多いことから英語の発音についての勉強をはじめ、今でもイギリス現地のパブリックスピーキングのワークショップに積極的に参加している。




​講師からのメッセージ

​みなさん、初めまして。私はロンドンを拠点に、企業イベントのバイリンガル司会をしたり、日英の放送局の番組のために有名人にバイリンガルインタビューをしたりしている者です。

でも、私は日本生まれの日本育ちです。中高時代は英語がとても苦手でした。大学に入ってからも、英語の授業中は帰国子女や留学経験のある友人たちにいつも引け目を感じていました。

そんな私が、発音に極めて厳しいイギリス人は騙せないまでも、それ以外の外国人には「イギリスで生まれ育ったの?」と言われるまでになりました。​どうしてそんなことができたのか?


それは、英語の発音矯正のトレーニングを受けたからです。


自分自身が受けたコーチングの中で、私は音声学を学びそして国際発音記号のパワーを知りました。さらに幼少期を英語圏で過ごしたことのない者に突きつけられる脳の発達の限界の中でも、発音を改善する効果的な方法があることに気づきました。

残念ながら英語の勉強を続けていれば、いつかネイティブのように発音できるようになるというのは幻想です。実際10年、20年と海外に住み、現地人と結婚している人でも、日本語訛りが抜けない人を、私自身たくさん知っています。正しく聞き取れない音を発音するのは非常に難しいのです。


でも、世界のビジネス現場で対等に渡り歩いていくために、綺麗な英語の発音が必要であることを、私は身をもって体験してきました。


そこで生まれたのがこの発音矯正のトレーニングコースです。日本で生活している、あるいは日本で生まれ育った日本語を母国語とする人でも、国際的な場面で通用する英語を話せるようになるための究極の実践的方法論が詰まっています。

さらにこの講座は、英語ネイティブが万人向けに作ったものとは違い、日本語ネイティブの発音改善に特化したものですから、より効果的かつ効率的です。

英語を話す人々は、私たちが思う以上にアクセント(英語の訛り)に敏感です。私は典型的な東アジア人の外見の持ち主ですが、「北欧の出身ですか?」とか「オーストラリア育ちですか?」などと言われたことがあります。


国際コミュニティの住人たちは、見た目以上に訛りで相手を判断しています。


逆にRPの発音トレーングを受けたことで、スコットランド訛りやニューカッスル訛りといったイギリス国内の強いアクセントを取り去れない人々から「私より綺麗な英語を話しますね。」と褒められたこともあります。


あなたも国際的な場面で、認められたくありませんか?それなら、発音矯正は絶対に必要です。


幼児のような柔軟な脳を持っていた時代に英語に晒されたなかった私たちはわからない音の違いも、発音を理論的に理解することによって発音し分けられるようになり、さらに聞き分けられるようになっていきます。

私が高いレッスン料を払い、数年もかけて習得した発音矯正のノウハウがこのパッケージにはぎゅっと詰まっています。コーチングを受けるよりもずっと安価で提供させていただけるようにしました。是非みなさんにも、この有用な発音改善の方法論を共有していただきたいです!

日々のビジネスの場でも、英語面接でも、海外赴任でも、留学でも、あなたが国際的な舞台で活躍したい、同僚や友人と大きなさをつけたいと大きな夢を描きながらも行き詰まっているなら、真剣にこの10回のレッスンを受講してみてください。


この講座を通して、世界に通用するコミュニケーション力へのヒントを見つけていただければ嬉しいです。

発音矯正に使えるオンラインツール

英語の発音記号

聞き取れない音の発音を理解して使えるようにするためには、発音記号を使うのが非常に便利です。発音記号については以下の記事にも少し書いていますので参考にしてみてください。

英語の発音記号の一覧




英語の発音矯正に使える辞書

オックスフォードとケンブリッジの辞書は、ネット版を無料で見ることができ、また個別の単語の音声をサイト上で再生することができます。イギリス英語とアメリカ英語の発音をそれぞれ聞くことができるのも便利です。ぜひ使ってみてください。

Oxford Learner’s Dictionaries

Cambridge Dictionary

​英語発音矯正コースでは、皆さんの発音を綺麗にするためのトレーニング方法も詳しく説明しています。本気で英語の発音をよくしたいという人は、ぜひ英語発音矯正コースを受講くださいね。