コンテンツへスキップ

英語の発音矯正:リンキング

    英語の発音のリンキング

    発音矯正のために絶対に知っておくべきルール

    英語の発音矯正のために絶対に知っておくべきルールとしても頻繁にあげられる「リンキング」。「リエゾン」や「ジョイニング」などと呼ばれることもあるのですが、皆さんはこの「リンキング」についてどれくらいご存知でしょうか?

    リンキングは単語と単語の間の発音の繋がりです。より自然な発音で英語を話すのに役立つだけでなく、知識として学ぶことでリスニング力をあげる効果もあります。この記事ではリンキングについてのルールをいくつかのパターンに分けて見ていきます。

    英語のリンキングとは何か?

    リンキングとは、ある英単語の最後の音と、次に来る英単語の最初の音の組み合わせによって発音が繋がったり、変化したりすることをいいます。繋がることを意味する英語の「link」から来ている言葉です。

    リンキングをせずに、一つ一つの単語を区切って発音しても、それぞれの発音が正しい限り通じないということはありません。ただ、リンキングのルールを知っていると、リスニングのときのヒントとして使うことができます。またネイティブはリンキングを入れた発音で話しているので、これをうまく使って発音するとより流暢に、熟れて聞こえます。

    子音で終わる単語の後に、母音で始まる単語が続く場合

    日本語でもそうですが、子音の後に母音が来るととても発音しやすくなります。英語でも自然な発話の中では子音の後に母音が続く場合は2つを合わせて発音します。例えば次のような例があります。

    This afternoon [ðɪsɑːftənuːn]

    「this」の [s] という子音の後に、「afternoon」の [ɑː] という母音が続くため、2つの語の間が繋がって [sɑː] という発音になっています。あえてカタカナを使って書くなら「ディス・アフタヌーン」ではなく「ディサーフタヌーン」という感じになります。次の例でも同じです。

    Good evening [ɡʊdiːvnɪŋ]

    カタカナで表すなら「グッド・イヴニング」ではなく「グディーヴニング」という感じです。日本人は特に一つ一つの単語を離して発音する傾向があるので、これからは語と語の間の繋がりについて意識して発音するようにしてみてください。

    母音で終わる単語の後に、母音で始まる単語が続く場合

    3つのジョイナー

    母音で終わる単語の後に、母音で始まる単語が続く場合、2つの母音の間に/j/、/w/、/r/いずれかの子音を入れて発音します。日本語でもそうであるように、言葉というのは子音と母音が交互に出てくるほうが発音しやすいです。よって母音が続く場合には間に子音を入れることでより発音しやすくしているのです。これは日本語ネイティブである私たちには都合のよいルールと言えます。この3つの子音は「ジョイナー」と呼ばれます。それぞれのジョイナーが使われるのはどういう場合なのか、順に見ていきましょう。

    1. /ɪ/、/eɪ/、/aɪ/、/ɔɪ/で終わり、その後に母音が続く場合、ジョイナーは/j/
    2. /u/、/əʊ/、/aʊ/で終わり、その後に母音が続く場合、ジョイナーは/w/
    3. /ə/、/ɜ:/、/ɔ:/、/eə/、/ɪə/で終わり、その後に母音が続く場合、ジョイナーは/r/

    *子音をスラッシュの間に挟んで書いたのは、ここでは発音記号として使っているためです。子音の発音記号についての詳しい説明は、こちらのページをご覧ください。

    ジョイナーが /j/ になる場合

    ある単語が/ɪ/、/eɪ/、/aɪ/、/ɔɪ/で終わり、その後に母音が続く場合、ジョイナーは/j/になります。これらの母音はどれも、すべて日本語の「イ」に近い音で終わっています。ここでは、発音記号の/ j /は日本語でいう「ヤ行」の子音として扱っていただけばいいので、どちらも唇を横に広げて発音する音ですから、「イ」から/ j /へのシフトがもっとも自然な移行といえます。例としては以下のようなものがあります。

    Enjoy ‿ a film [ɪndʒɔɪjəfɪlm]
    I pay ‿ a lot [aɪpeɪjəlɒt]

    ジョイナーが /w/ になる場合

    ある単語が/u/、/əʊ/、/aʊ/で終わり、その後に母音が続く場合、ジョイナーは/w/になります。これらの母音はどれも、すべて日本語の「ウ」に近い音で終わっています。「ウ」も/w/も唇を丸くして発音する音であることから、この子音がもっとも自然な移行となります。例としては以下のようなものがあります。

    No ‿ answer [nəʊwɑːnsə]
    How ‿ are you? [haʊwɑːju]

    ジョイナーが /r/ になる場合

    ある単語が/ə/、/ɜ:/、/ɔ:/、/eə/、/ɪə/で終わり、その後に母音が続く場合、ジョイナーは/r/になります。これらの母音はどれも、唇をリラックスさせて発音することです。よって同じく唇を横に開いたり、丸くしたりせずリラックスして発音する/r/に行くのが自然です。例としては以下のようなものがあります。

    Far ‿ away [fɑːrəweɪ]
    Where ‿ about? [weərəbaʊt]

    英語の発音矯正コース

    子音で終わる単語の後に、子音で始まる単語が続く場合

    同じ子音が続く場合

    ある子音で終わる単語の後に、同じ子音で始まる単語が続く場合、2つの同じ子音が合わさって一つになってしまいます。例には以下のようなものがあります。

    Stop playing.

    /z/の後に、/θ/が続くとき

    /z/で終わる単語の後に、/θ/で始まる単語が続くと、/θ/の音は/z/に吸収されて消えてしまいます。次の例では「ウェンウォザット」のようになります。

    When was that?

    /z/の後に、/s/が続くとき

    /z/で終わる単語の後に、/s/で始まる単語が続くと、/z/の音は/s/に吸収されて消えてしまいます。

    There is something.

    /t/の後に、/θ/が続くとき

    /t/で終わる単語の後に、/θ/で始まる単語が続くと、/t/の音は/θ/に吸収されて消えてしまいます。

    Last thing

    /v/の後に、/f/が続くとき

    /v/で終わる単語の後に、/f/で始まる単語が続くと、/v/の音は/f/に吸収されて消えてしまいます。

    I have found it.

    子音の後に、/j/の音で始まる単語が続く場合

    /s/の後に、/j/が続くとき

    /s/で終わる単語の後に、/j/で始まる単語が続くと、2つの音が合わさって/ʃ/の音の音に変化します。

    this year [ðɪʃɪə]

    /t/の後に、/j/が続くとき

    /t/で終わる単語の後に、/j/で始まる単語が続くと、2つの音が合わさって/tʃ/の音の音に変化します。

    last year [lɑːstʃɪə]

    /z/の後に、/j/が続くとき

    /z/で終わる単語の後に、/j/で始まる単語が続くと、2つの音が合わさって/ʒ/の音の音に変化します。

    He needs you. [niːʒu]

    /d/の後に、/j/が続くとき

    /d/で終わる単語の後に、/j/で始まる単語が続くと、2つの音が合わさって/dʒ/の音の音に変化します。

    I need you. [niːdʒu]

    まとめ

    リンキングのルールについて、ご理解いただけたでしょうか?大きくわけて4つの場合があり、それぞれの音の組み合わせによって発音が変化します。個別の単語の発音だけでなく、単語と単語の間の音にも注意を払うようにしてみると、リスニングの時に聞こえてくる音と単語の綴りが違っても聞き分けることができるようになります。

    発音について体系的に学びたいという方は是非『ネイティブに近づく発音矯正講座』を受講ください。英語の発音をマスターする完全講義です!