英語の発音矯正に必要な強形と弱形
英語の発音矯正のために絶対知っておいていただきたいのが、英語の発音に見られる強弱に関する2つの異なる発音形式です。
英語の発音には「強形」と「弱形」と呼ばれるものがあるのですが、皆さんはその違いをご存知でしょうか?英語の単語には、同じ単語でその意味が全く同じであっても2種類の異なる音で発音されるものがあるのです。この記事では、強形と弱形の発音の違い、そしてどんなときにそれぞれ強形と弱形が使われるのかを詳しく見ていきます。
英語の強形と弱形の発音
論理的なルール
「英語には独特のリズムがある」と言われるのをよく聞きますが、どのようにそのリズムが生み出されているのかを論理的に理解している人は少ないように思います。重要な語は強く発音され、重要でない語は弱く発音される、くらいの曖昧な認識で英語のリズムを捉えている人が多いと思いますが、実は知るともっと英語がわかりやすくなる論理的なルールがあります。そのルールとは以下のようなものです。
ファンクションワードと呼ばれる種類の単語は、同じ意味で使われる場合でも、強形と弱形という2つの異なる発音が可能である。
私たちは弱形の発音を学んでいない
私たちが英語を勉強するときに学んでいる発音はすべて強形の発音です。なぜかというと単語レベルで発音されるとき、単語は強形で発音されるからです。新出単語を学ぶときに、弱形の発音を合わせて学ぶことはほとんどありません。でも、文の中で実際にファンクションワードと呼ばれる種類の単語が使われると、文脈や話し手の意図によって弱形と呼ばれる別の発音になることがあります。
弱形の発音を学ぶとリスニング力がアップ
弱形の発音は、強形に比べて弱くさりげない音で発音されるため、私たち日本人にとっては特に聞き取りにくい音でもあります。そういう音があると知ること、そして弱形の発音を合わせて学ぶことで、リスニングのときに今まで想定していなかった音に注意を向けることができるようになるのです。
ファンクションワードとコンテントワード
強形と弱形を理解するにあたって、まず知っていただきたい2つの重要なコンセプトがあります。英語の単語は大きく2種類に分けることができ、それは「ファンクションワード(機能語)」と「コンテントワード(内容語)」と呼ばれるものです。強形と弱形の使い分けが求められるのは、主にファンクションワードにおいてです。コンテントワードはほとんどの場合において強形で発音されるため、弱形と強形の使い分けに注意を払う必要はありませんが、ファンクションワードは文脈や話し手の意図によって変化するため注意が必要なのです。
ファンクションワード(機能語)
その単語自体が明確な意味を持たず、文法的な目的で使用される単語のことをファンクションワードと呼びます。ファンクションワードには以下のような単語があります。
- 代名詞
- 助動詞
- 前置詞
- 冠詞
- 数量詞
- 接続詞
コンテントワード(内容語)
ファンクションワードとは逆に、その単語自体が明確な意味を持つ単語のことをコンテントワードと呼びます。コンテントワードには以下のような単語があります。
- 名詞
- 動詞
- 形容詞
- 副詞
強形と弱形の使い分け
では、どのような場合にそれぞれ強形と弱形が使われるのかを見てみましょう。次の例文について、文脈と話し手の意図を合わせて考えてみます。
Is that for John?
弱形が使われる場合
この一文が、誰かが手に抱えているプレゼントを見ながら発せられた一言だったとしましょう。文の意味は「そのプレゼントはジョンへの贈り物ですか?」ということになりますね。この文におけるもっとも重要な情報がプレゼントを渡す相手「John」の場合、ここでの「for」の役割はそれほど重要ではありません。「for」は文法的な役割を果たすファンクションワードですから弱形になり、より口をリラックスさせて発音するシュワ[ə]の音を使って、 [fə] と発音されることになります。力を入れず軽く発音する「ファ」という音です。
Is that for John?
[fə]
強形が使われる場合
でももし、抱えているプレゼントが渡すものなのか、もらったものなのかわからず、誰かが「Is that from John?」と尋ねたとします。するとプレゼントが「ジョンから」ではなく、「ジョンへ」の贈り物であるということを明確に伝えるために、「for」を強調する必要がでてきます。するとこの文における「for」の発音は強形になり、シュワを使った [fə] ではなく [fɔː]となります。はっきりと発音される「フォー」という音です。
It is for John.
[fɔː]
スピーキング、リスニングへの応用
スピーキング:強形、弱形の選び方
2つの可能な発音のうち、どちらがよりふさわしいのかは文脈、あるいは話し手の意図よって決まります。その文章において「何が一番重要な情報なのか」ということを見極める必要があるわけです。
リスニング:強形、弱形の聞き分け方
リスニングの場合は、強形、弱形の使われ方に注意を払うことで、話し手の意図を知ることができます。重要な情報であれば強形で発音され、慣用的な言い流しであれば弱形になります。弱形で発音されるファンクションワードを1語1語きちんと聞き取れる必要はありません。前後の流れで予想できることの方が重要です。例えば、
Let’s meet at the bus stop.
という文において、「at」と「the」はどちらも弱形で発音されるため、非常に短く聞き取れない可能性があります。でも「バス停」「会おう」という部分が聞き取れていれば、2つの間に入るのが「で」あることは文法的に予想できます。弱形の発音は文法的な予想が先立ち、それに基づき音と合わせて確認するという作業によって文の理解を確かにすることができるのです。
頻繁に使われる強形と弱形の発音
以下に頻繁に使われるコンテントワードの強形と弱形の発音をまとめておきます。おそらくこれまで意識していなかった弱形の発音を確認しておくと、スピーキングがよりスムーズになると同時に、リスニング力アップにも役立つと思います。最後の母音を伸ばさず短くする場合がある他、発音が変わる場合は「シュワ」が使われた発音になっていますので、スピーキングのときは唇をリラックスさせて発音するようにしてみてください。
冠詞
単語 強形 弱形
the ðiː ðə
a eɪ ə
an æn ən
助動詞
単語 強形 弱形
have hæv əv
can kæn kən
do duː də
前置詞
単語 強形 弱形
of ɒv əv
as æz əz
to tuː tə
at æt ə
from frɒm frəm
代名詞
単語 強形 弱形
you juː jə
her hɜː ə
them ðem ðəm
us ʌs əs
接続詞
単語 強形 弱形
that ðæt ðət
and ænd ən
but bʌt bət
than ðæn ðən
まとめ
コンテントワードの強形と弱形について意識してみるようにするだけで、あなたの英語もかなり流暢に聞こえるようになるはずです。辞書にも発音記号のところを見ていただくと2つの発音が載っているので、弱形の発音がわからないという場合には確認してみるようにしてください。
発音について体系的に学びたいという方は是非『ネイティブに近づく発音矯正講座』を受講ください。英語の発音をマスターする完全講義です!